« 帰着 | トップページ | IAP でFLASH消去・書き換え »

2024年3月19日 (火)

よく分ったのは

この年にして、だけど。

最初の失敗は、人間、まあうっかりレベルなんだけど。
そこでサクッと謝ったり、
迅速な軌道修正ができるなら
もう、全然なんてことないことなんだけど

そこでなぜか、色々と正当化?逃避?
社会が悪い、日本が悪い、育った環境悪いとかとか....
だったらそれでどうするんだ?
(そもそも謝ったりしないんか?)というパターンに陥る性格だと。

たとえ絶対的な正解が目の前にあっても、
もう二度とそこに手が届かなくなっちゃう、
ってことか、と

こりゃ、どんなに人生の攻略方法が確立してても
自らの”何か”を守る?ために、ずいぶんと難儀な
選択しかできなくなっちゃうのか...

人生、ハードモードを自ら選んでる、ってことだ。
まごうことなき、社会でも国でもなく
本人が台無しにしているね....

こりゃとても助けられない。

-------

そりゃ不幸にしかならないし、局所的な
箱庭の楽園を作るのがいっぱいいっぱいになるのも
うなづける。
まあ、でもそれで満足すりゃいいんだけど。

これって、人生の大事なコツって感じなんだなあ
ここを普通に抑えるだけで、
コスパがめちゃめちゃ違うよなあ

で、本当はこんな箱庭なんか、全然欲しくなかった、
って感じなんだろうな...

ま、途中でちゃんと悔い改めて、
逃避なんてせずに向き合って、人としてまっとうな
ことを始めれば、そこ起点ではベストな選択ができる
もの確かだ。

でもまあ、過去に取りこぼした大物は
もう取り返すことは出来ないんだけどね
人生って、結構単純な話なんだよなあ...

| |

« 帰着 | トップページ | IAP でFLASH消去・書き換え »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 帰着 | トップページ | IAP でFLASH消去・書き換え »