« H2A打ち上げ成功 | トップページ | 人材不足 »

2023年9月 8日 (金)

組み込み用?USB2.0 ハブ

組み込み用にUSB2.0のハブを
探しているんだけど。

なんだか、そんな需要は
(当然)少ないようなので
それっぽいものが中々見つけられない。


単体のハブは、なんだかんだと寸法が大きいし
内部の基板だけで使おうとしても、
コネクタとかを含め、接続性が悪い。

標準的なUSBコネクタを
想定しているので、
組み込んだ時に邪魔になるし
信頼性も微妙だ。


どうにもいいのが無いので、
いっそ基板起こすかとか思っても、
USBはVer3に移行していて、
手ごろなチップは入手が難しそうだ。



------

色々さがしていると、
組み立てPC用のパーツに、
ちょうどよいのがあった。

230909

マザーボード上の10ピンヘッダで
出ているUSBポートに
直接つなげるタイプのUSB HUB。

ケース内部にUSB2.0の機器を
増設するための部品のようだ。


コネクタは2.54mmピッチだし
コネクタを取り外して、
ピンヘッダーを付ければ
ユニバーサル基板に
そのまま取り付けられる

ホスト側のコネクタも同じく
2.54mmピッチなので
もっと小さいのに取り換えるか
なんなら直接ワイヤ配線してもいいな。


組み立てPC用?のためか、
一切の保護素子とか
耐ノイズとかの処理はされてない

いや、こういうのでいいんだよな....

| |

« H2A打ち上げ成功 | トップページ | 人材不足 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« H2A打ち上げ成功 | トップページ | 人材不足 »