« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023年8月

2023年8月28日 (月)

H3ロケット失敗解析 終了?

なんか唐突に、ツェナーダイオードが原因、
なんて話が出てきて、終了、になってる....

えー?これでいいのか??

なんかここまで、えらく細かい話してきてる
のに、なんか唐突で雑な印象だ
回路的にも???だけど、

そりゃまあ、実機で試したら二重系で影響出た、って
事なんだろうけど、いまさらこのタイミングで
こんな話出してくるか?という疑念がわく

しかも、ここまで分析してた状況との整合って
検証されてないよな、これ。


これ、担当者分かってるのかなあ...

実際、本当のところは全然別の話で
色々な話で非公開になってる、
ってことならまあ。
だけど。

-------

なんか、もう原因思いつかないし
いつまでもやってられないし、
で、唐突な打ち切り(迷宮入り)
ってことじゃないよな....信じたいけれど。

電源回路の回り込みとか、回路的な話も
なんだかものすごく初歩的な気もするし
なんだか、どうにも釈然としない。


非公開のなかでは、ちゃんと話が
閉じてることを祈るが....

ちゃんとやらないとまた落ちるよ....

| | | コメント (0)

2023年8月16日 (水)

組み込みとマイコン

どうも今どきは、出来合いの環境で
マイコンプログラム出来たら組み込み、
って言ってる向きもあって。

本来の組み込みを期待すると
ありゃりゃ?ってこともある。

OSが動いてるような環境なら
マイコンでも、こういう”組み込み”概念
成立するとは思うんだけど.....

------

メモリマップとか、スタートアップとかは
わかりません、(触れません)ってのと、
組み込みできますってのは
はたして話として両立させてもいいもんだろうか?


マイコンプログラムはある程度できます
組み込みは分かりません、
ってのなら、まあなんとか?

アセンブラを使える、ってのなら、
この辺の話に対応できないと、
ほとんど何もできないので。

アセンブラで必要なものを
作れます、ってのなら、
組み込みできます、って言っても
いいかなあ、とかは思ったり。

------

マイコンプログラムはできるけど、
イマイチ纏まったものは作れない、
って人も多い印象だけど。

最近は高級?言語志向もあって、
”組み込み”わかる人がかなり少ない印象


まあ、組み込み周りをやるなら、
マイコンプログラムが苦になるようだと
なかなか厳しいので、
出来るのが条件、みたいなところはあるけど


昔なら、マイクロマウスやってれば、
組み込みに触れることもあったけど
昨今では、あんまり期待できないようだ。

メカ試作とかマイコンプログラムばかり?


間をつなぐ部分(組み込とか電子回路)
あたりがスカスカな感じ。


本業でも欲しいのはここの部分
だったりするけど。

世間ではそもそもやれる人すら少ないみたいだし、
必要なら、やっぱり育成するしかないのかなあ

| | | コメント (0)

2023年8月 8日 (火)

どうして

意識高い系の、ベンチャー系物づくりの人は、
一通り暴れた後、高確率で、微妙?な健康食品をあつかう
ベンチャーに合流するんだろうか。

これがなにか、定番のキャリアアップルートなのか....

| | | コメント (0)

2023年8月 5日 (土)

H3....

なんだか不具合調査のレポートの温度が低い...

これってやっぱり、
プロジェクトの能力に問題あるのか
それとも、解析調査の手法もしくは
運用に欠陥があるのか。

まあ、直接的な証拠は
手に入らないのははっきりしているので。
状況証拠から絞っていくもんだろう
と思うんだけど。

なんか、トラブルのシナリオの
解像度が低くて、網羅できてない
ような気もするし

自分たちのシステムなのに、
なんか掌握してないような
雰囲気すら感じる...

これ、大丈夫なのかなあ....

------

これも、まあ口は挟まないけど
もっと詳細な情報、生データとかの
一次情報を参照できたりしないかなあ。

意外とこれは、ってのがあるかもしれない。

今問題になってる部分って、
そこまで複雑なものに見えないんだよなあ

| | | コメント (0)

2023年8月 4日 (金)

日々雑感

もうここ数年、5年くらいか
本業?が楽しくて、なかなか趣味に割く(??)
時間、リソースが無い

まあ、幸せな事なんだけど。
振り回されて、せわしないって、
ことは全くなくて、
完全マイペースだ。

------

8割の人は、四十代、五十代が
人生楽しいピーク、
なんて話もあるけど
確かになあ、と感じている

残りの2割は十代、二十代がピークで
そっからずっと黄昏時、って
感じらしい。

まあそっちも何となく
わかる気がする

------

これって、結構うまくいった
事例だと思うので、
手順についてまとめて、
引き継ぎたいんだけど。
ドキュメント化は大事だ。


多分に運の面もあるけど、
実感としては、単純に
巡り合う運というよりは、
実は今がそれだ、ということに
気づける運かなあ、と思っている。

雑な思い込みで暴走して、
せっかく手の内にまで来てても
パァにしちゃう事例とか見るにつけ。

なんだかなんだかんだ言っても
みんなチャンス?は巡って来てるのに
もったいないことだなあ、
と思ったりもする。

でもこれって、伝えるの難しい
人間ってそういうもんだなあ、と。

| | | コメント (0)

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »