« UARTでフラッシュマイコンに書き込めません... | トップページ | 結婚? »

2023年5月22日 (月)

議論が空転する理由?

議論(技術論)が空転する理由の一つに、
一般化してはいけない(意味を失う)ものを
一般論で論じようとする、ってのが目につく
ようになってきた。

そりゃ一般化すれば、
なんとなくだれでも意見しやすい気もするし
そういう訓練、指導?されてきたような気もする。

門外漢でも、あれこれ口を出せる感じになる、
ってのが民主主義的?合意形成?には
いいのかもしれないけど

全員文句はないけど、できたものは
実際は使い物にならない、って構図なのか。

------

物の出来、そのものよりも
合意形成されたかどうかのほうが
より上位の意思決定な感じもあるので
これはこれで、成立しているのか(してないか)

| |

« UARTでフラッシュマイコンに書き込めません... | トップページ | 結婚? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« UARTでフラッシュマイコンに書き込めません... | トップページ | 結婚? »