« 本当はどうしたかったんだろう? | トップページ | RNDIS »

2023年3月28日 (火)

誠実に生きる

あっちとこっちで、顔を使い分けたりしてるのを
見たりするのだが。
本人自覚無くやってるのかもしれないが....

使い分けられてる相手も人間なので、
やっぱりそういうことをされると
ちょっと微妙な気分になったりもする。

やってる本人は、これでうまくやれてると
信じているのだが、やっぱりそれは見透かされていて。

結局、だんだんと付き合いを切られたりしていくのだが。
当の本人は、なんで?(うまくやってたのに)
とかなってる。

そりゃそうだろ....

------

というわけで、誠実に、裏表なく付き合う
(向き合う)のが、結局一番気が楽だし
最大の付き合いを維持できる気がしている。

最終的に合う合わないは、お互い人間なので
どうしようもない部分もあるがね。
それはそれとして。


まあ、相手同士がこちらの見えないところで
つながってることもあるし。

あいつ、顔を使い分けてやがる、と思われたら、
たいていの場合、かなりのマイナス評価が
持たれるのはどうしようもない。

それまでいい顔して、善人の振る舞いなんか
しているとなおさらだ。

------

聞こえないはず、のところで怨嗟を
吐いたりしていると、結局伝わったりして
収集つかなくなる。

怨嗟なんて言いたいなら、言いたい相手に
向かって言うのが、一番コスパ良いんだよなあ....

誠実に生きろ、ってのは
全方向にいい顔をしろ、ってことじゃなくて、
全方向に偏向のない対応をしろってことだ。


それで険悪になったとしても、よっぽどか、
まともな相手なら縁が切れることもないし。

なんなら、周りからの信頼までついてきたりするもんだ。


------

行動は即時に改められるし、すぐにやればいいんだけど。

ま、しかしここに至るまでさんざん怨嗟を
吐いたりした実績あれば、それはまあ負債ではあるので。

過去の借金みたいなもので、自分の吐いた怨嗟、
ヘイト自体が自分を10年、20年苦しめたりするんだけど。


そりゃまあ、自分が作った借金なので、
ガタガタ言わずに、返済するしかないね。

そこから逃げてると、一生を棒に振る可能性は
高くなる一方だ。


------

結局先人は偉大だったということで。

ありがちで誰しも知っているけど、
人生ハッピーに送る秘訣の一つ、


誠実に生きろ


ってのを推していきたいと思う。

------

SNSとリアルの間ですらそうだ、というか
今の時代、ここの使い分けが色々軋轢を
生んでる気もするね。

誠実であれ、という趣旨からすれば、
盛りたい繕いたいSNSは、結局関係を
壊しちゃうものでもあるよな。

うまく使えないなら、薬物、アルコール、
依存症の元だ。


やめる、距離を置く、ってのが唯一の正解だけど
やめられない、ってのはまあ正しく依存症なんだろな。

| |

« 本当はどうしたかったんだろう? | トップページ | RNDIS »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本当はどうしたかったんだろう? | トップページ | RNDIS »