« ケーススタディ | トップページ | 大きな組織はやることに一貫性がない »

2023年3月12日 (日)

USB HOST

ちょっとしたことで行き詰まってしまったりするのだけど。

休み入れつつ、ぐにぐにとやってると、
意外なところから突破したりして、進捗出たりする。


あー、なんだか事情は分からないけれど、
とりあえずリクエストに対して、一回はNAK返さないと
気が済まない?デバイスが居るんだね....

なんか、どっかの組織じゃあるまいし、
何もなくても一回は差し戻し?みたいなノリなんだろうか?

USBもお役所なのかw?

------

昔、某所の打ち合わせで、先方の内容詳しく聞いて、
うん、まあ、いいんじゃないの、と思ってok出そうとしたら....

すぐにok出したら相手に安く見られるので、
即答はすべきでない、なんて言い出す方もいて。
まさかのご意見に、もうびっくりしたりw
いや今、話、説明ちゃんと聞いてました?


あー、話聞いても、内容が自分で判断できないので
ひとまずもったいぶってるってことか....と驚いた。
普段どういう仕事しているのか垣間見えたり。

ここにきてる人って、みんな組織代表してきてるんじゃないの?
即答するために、みんなで集まってるのかと思ったよ.....


こういうのね、もったいぶってるほうは
バレてないと思ってるんだろうけどね....

横で聞いてても、先方に見透かされてるなこりゃ、
ってわかっちゃうんだよね....

こっちサイドの一員として、ちょっと気まずいんだ。


まあ先方もね、利害の有る大人だから
気づかない態度でやってくれているけどね。
ちょっとした物腰で見えちゃうんだよなあ....
これがいわゆる茶番ってやつなんだなあ


まあ、しゃーないんだけど。

------

かならずNAKが返ってくるの分かってるのに、
リクエスト出す理不尽?
なにか意味があってこうなってるのか...
一回目からACKを返してくるのが大半なのだけどな。


まあ、これでひとまずは、想定しているデバイスでは
目標の応答をよこすようになってきた。

エニュメレーション完了までもうちょっとだ。

| |

« ケーススタディ | トップページ | 大きな組織はやることに一貫性がない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ケーススタディ | トップページ | 大きな組織はやることに一貫性がない »