« JTC | トップページ | マイクロマウスの方向性について感じるところなど »

2023年3月 3日 (金)

USB進捗

今日また少し進んだ。

これでUSB HOSTの実装のうち、低レイヤ?部分は
あと2~3ステップで区切りつきそう。

そのあとにCDCとかMSCの実装だけど、
こっちはまあ、何とかなるかな...ならないかな
さらにその上のレイヤを実装したら
ようやく本体に接続できるところまで来る気がする...

とはいえ、まだ微妙な挙動はあって、
エラー処理が十分ではないんだろうとは思うんだけど...
それでも始めたころからすれば
大きく進んでいるのは確かだ。

全く趣味的な話なんだけど
ベア実装しているので、
これはこれで強固だし、
誰かの都合とか、サポート終了とかで
振り回される可能性が相当に低いので
この選択をしている。

------

この手の市販ツールはたくさんあるけど
パンフレットに並んでる値段を見てると、
これ、製品作るのに上から下まで有償ツールで
まかなったとしたら、いったい如何ほどの
レイヤーのライセンスを買わなきゃ
ならないかと思うと...

ちょっと、めまいがしてくる。

| |

« JTC | トップページ | マイクロマウスの方向性について感じるところなど »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JTC | トップページ | マイクロマウスの方向性について感じるところなど »