« マイクロマウスの方向性について感じるところなど | トップページ | ケーススタディ »

2023年3月10日 (金)

スケジュール

人生のね。

まあ、一人で生きていくのも、
そりゃ選択肢の一つとして、アリなんだけど。
だと思うんだけど。


2人で進むと、なかなか捗るんだ....これが。

でね、大事なんだけど、3人目、とそれ以降ね。

こいつはまあ、初期はとんでもなく
手がかかるんだけど、10年過ぎるあたりからね。
ものすごく戦力になってくれるんだ。

自分はだんだん衰えるんだけど、
こいつらは日に日に力つけてく。

で最近は、ああ、自分であれもこれも、なんて
する必要はないんだなあ、と
しみじみ感じるようになってきた。

もうさ、次の世代にやってもらえばいいんだよ....
次を準備したことで、もう引き継いでいいんだよ、
と言われてる気もする。

そもそも、人類、いや生き物全般か?
こうやって繫いで来てるんだなあ、と。


なのでもう、バトンは繫いだ?ので、いやまだ早いか?
あとは、任せて自分の好きなことでもやってようかなあ、
という気分も出てきたり。

まったく、人生、これでいいんだなあ、という気分。

------

でもこれ、もし、おひとり様でやったとしたら、
どこでどうキリをつければいいんだろう???

これ、考えちゃうと、ちょっと怖いというか、
そもそも、これ以外の代替手段なんて用意されてるんだろうか....

まあ、それはそれで各自考えてもらうとして

やっぱり、まず2人にして、3人以上で過ごしていくのが
クリアで、メタに合理的な話なんだなあ、と思う。


諸兄、オススメだよ。いやマジで
万難排して、とにかくやっちゃうことオススメ。

自分のやりたいことなんて探してるヒマあったら、
コイツを20年かけてやっつけることが先決だよ....

------

最後に辻褄合わないのは、悲劇だと思うんだ....
知らされてないのは気の毒だけどね。
でも、こうやって知らせても、なかなかやってはくれないだろうな、
と思うけど....
言い続けるしかないんだよなあ。

大きな地震があったら、津波が来るから、
今持ってるもの全部捨ててでも高台に逃げて、
ってのに、似ている気もする。



まあ、できる自信がない、とかの論調?言い訳?も聞くけど

自信の有り無しでやるやらないを決めるような
話じゃないんだよな....

自信ないからやらないとか、金がないからやらないとか、
なんでそこが等価なんだよwという気分だ

| |

« マイクロマウスの方向性について感じるところなど | トップページ | ケーススタディ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マイクロマウスの方向性について感じるところなど | トップページ | ケーススタディ »