思うに
人生?振り返ってみると、まあ色んなことがあって、
挙げだすときりがないんだけど、でも体感時間的には
あっという間にここまで来た、来ちゃったという印象が強い
これは、まあ、幸せなことなんだろうな....
昔は、なにかと出ていくのが嫌だったし、
人の目が怖かった?気がする。
ある時、どっかでそんなことを
気にしていても、どうしようもないな、
と諦観?を持ってしまって。
吹っ切れてしまってからは、
人生の速度が上がった気がする。
結果的にはラッキーだったなあ、と思う。
------
色々周りにも迷惑かけたけど。
ただまあ、謝らないといけないなあ、
という人もあれば、こっちが謝る前に、
まずはお前が言うことあるだろ?
ってのも多いのでw
これに関してはゼロサムかな。
------
色々悩んでる人もいるけど、
どこかで区切ってしまって、
人生のクロックを上げていくのお勧めする。
で、世間のステレオタイプなことを、
さっさと、さくっとこなしてしまうのだ。
これが人生ライフハックというか、
秘訣だと思う。
まさかと思うかもしれないけど。
もちろん、我が人生行く、でもいいんだけど
有限のリソースに対して、カスタム仕様の人生、
コストが高すぎるんだよなあ、
それって本当に了承している?
思い直して、人生のプラットホームは
普通の普請にしておいて、そのうえで
個性的なあれこれやるのが現実的かと。
社会性動物とはよく言ったもんだなあ、
と恐れ入っている。
自分は、たまたま話が転がって
それに乗っただけ、って感じなのに、
それなりに纏まってるのがすごいな、と思う。
などと、とりとめのないようなことを考える日々。
------
もう過ぎたことの清算にこだわるくらいなら、
まだまだたくさん時間を持っているヤツに、
手あたり次第、何でもかんでも伝えていくのが
いいだろうなあ、と思っている。
| 固定リンク | 0
« 定格はメーカーの甘え | トップページ | パワハラ »
コメント