思いあってUSB HOSTを触っている。
たくさんある関連のサンプルコードは、
よくあるCDC、HID、せいぜいMSCくらいしか
カバーしてないので、色々ついてくる制約の割には
役に立たない感じ。
今回?もリファレンスマニュアルと規格書、
古い紙の雑誌とかを見ながら、ごりごりやっている。
------
んー
マイコンにつながっている先の
デバイスのVID、PIDが読めるようになった。
これで最初の一歩を踏み出した感じ。
結構難航したけど、結局つまるところ
自分の思い込みが邪魔をしている、いつもの話だった...
------
ソースコードをまとめ、必要な機能を実装して、
ようやく本山のRNDIS実装にかかろうか。
コメント