まずは4輪何とかすべき
と言われてもなあ...と感じたり。
いや、ホンダの話なんだけど。
車好き云々の前にね、そもそも1990年前後では、
新卒技術系の応募の、10人に9人までが
F1やらせてくれって応募してきてたみたいだけど。
関われる人間なんて、同期でせいぜい0~1人って
処だし。
そういう動機なので、自分には回ってこないと分かれば、
車自体に興味があるわけじゃないから
あまり長居するはずも無いしね。
で、90年代半ばには、こんどは
2足歩行ロボットやらせろ、なんてのが
大半になったとか。
で、その次は、飛行機だそうで....
------
まあ、要するに新卒で4輪車やりたい
人なんてそもそもここ30年間、
割合としてはほとんどいない状態で
来ているわけで。
周りが期待するのは勝手だけど、
そもそも応募人員が、(隠れた)車に
興味、適性のある人員を押し出して
来ていた可能性は結構高いと思うん
だよなあ....
で、30年だよ。
もうみんな入れ替わっちゃってるよね....
こういう処、会社の責任、と言えなくもないけど
世間がそれを許さなかった、って側面が
有るような気がしてならない。
まあ、外野は好き勝手なことを
言うもんだけどね....
肩を持つわけじゃないけど、
ちょっと風評被害のようなもんだなあ、と思ったり。
| 固定リンク | 0
コメント