« 夏休みの自由研究 | トップページ | テスラの二足ロボット »

2021年8月20日 (金)

探し物

ネットワークプログラミング?をちょこちょこと。

色々やってくうちに、これってどうやって
実現、実装すりゃいいんだろう?ってことに
出くわすんだけど。

多分、仮にAというなにか、概念、手法が
用意されているはずなんだけど、
名前が分からないばっかりに、
検索では全然出てこない。

自分なりにこのAを意味するような
単語で検索するんだけど、これをやると
同じようにAを探している人の
質問ばかりヒットする。

------

こういうの読んでて、質問者の
聞きたいことは良く分かるんだけど。

回答者の方は、
良く分からないですけど、
こういう風にやれば同じことを
実現できませんか?とか、
本質的にズレた回答が並んでいる。
まあ、好意でやってくれてるんだろうけど、

いや基本的に、問題を回避したいわけじゃなくて、
解決したいんだけどなあ、と


多分、そんな回りくどいことしなくても、
そのものズバリが有るのは確実なんだけど
なあ.....


まあ、気持ちはみな同じなんだろうけど
FQAが検索ノイズになってるの、
なかなか厳しいなあ、と感じたりする。

何時の時代も、検索エンジンを使いこなすのは大変だ


------

結局、件のAは、いずれの環境でも、
標準的に実装されていることが分かった。


Aの名称で検索すると、普通に大量の
リファレンスがヒットするけど、
FQAは、全くヒットしないのであった。


検索エンジンのデータベース上で、
Aと、それを表す(表したい)言葉の
距離が非常に遠い、関連性が
保持できないってことなんだろね。

| |

« 夏休みの自由研究 | トップページ | テスラの二足ロボット »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 夏休みの自由研究 | トップページ | テスラの二足ロボット »