« 中休み | トップページ | さあ、天王山 »

2021年6月 7日 (月)

生産性?

プログラマの生産性の個人差は、
せいぜい10倍~だって....

プログラマっても、肉体労働系?
の話なのか?
なら、せいぜいそんなもん
かもしれないけど。

------

出来る人、出来ない人、
というと語弊があるので。

本人のスキルで解決できる人と、
いつまでやっても、全く進捗ない
人って言えばいいか。


多分、解決できない人の集団
(早々にギブアップする人+
塩漬けにしてほっとく人)は、
そもそもこのサンプリングに
入ってこないので。

さくっと終わらせられる人と
いろいろ調べて、なんとか結論に
たどり着く人の差が10倍くらい、
ってんなら分かる話だが。

そんな誤差みたいなところで
何倍とか言っても意味はないよね。


期日までに、できたか出来なかったか。
こういうの、結局、1か0なので。


------

多分、仕事でやってても、
解決できない人も含めた平均は、
相当低いと思うけど。

それでも業務としてお金を
回していける構造を作るのが
仕事の本質だろうなあ、とは思う。


ということで、
0を何倍すると1に見えるか?なんて
不毛にもほどがある...と思うんだけど。


0を1にするのは、かなり大変だけど
0を1に見せて、売り飛ばすのは
非常に有効なビジネス手法だ。
大量の0が、宝の山に化けるからね。


まあ、買った人が、
なんだこれ、0じゃないか、
と怒り出さないようにする
仕掛けが必要だけど。

なにか、こう、12時過ぎても
カボチャに戻らないような魔法が必要だ。

そんな魔法?は世の中満ちているけど。

自分は小心者なので、そんなものを運用する
プレッシャーにはとても耐えられない。
なので相変わらず、効率悪い道を
行けばいいかとは思って日々過ごしている。

| |

« 中休み | トップページ | さあ、天王山 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中休み | トップページ | さあ、天王山 »