ワンチップマイコンのタイマ
公私とも、日々ワンチップマイコンと
付き合っているのだけれど。
ワンチップマイコンを使う、と言った場合、
大体、コアのアーキテクチャがどうの、なんて
ことはあまり重要ではなくて。
周辺機能。ペリフェラルをどう使うか?
ってことに集約されることが多い気がする。
で、日々、色々なペリフェラルを
使っているのだけど。
その中で一つ特筆するとすれば、
タイマーかな、と思う。
------
タイマー、
PWM波形出力だの、インターバル
タイマー割り込みなんかで
よく使われるんだけど。
その為だけにしては、やたらと
機能、設定が多い気がしてこないか?
実は、設定次第でかなりの処理?が出来るように
設計されていて、つらつらと考えていると
たまに新しい使い方を思いついたりして、
これはなかなか楽しい。
いくつかタイマー芸みたいなものがあるので、
簡単なもの含めて、つらつら
書いてみようかと思う。
まあ、芸と言えるほど志が高くないので、
実用性が有ったり無かったりするのだが....
芸というからには、実用性があるのは
ちょっとダメな気もするw
つづく
| 固定リンク | 0
コメント