« いや、だから | トップページ | 老化 »

2021年2月 1日 (月)

うん、

なんで、なにかにつけいい学校に行け、
いい会社に入れ、って言うか本当の処、
何でか知ってる?

いい学校、いい会社が何かを保証する、
ってことはまあ、ほぼないので、
なにかあると思って入ってきても
空振りってことが多いだろうね。

田舎にいてもジリ貧だから
東京に出る、てのと、まあ同じ構図だね。

自分探しに行くなら、まあ、まず
意味はないだろうね。

------

いい学校、いい会社。
こいつらは言うならば、
優秀なリソースなんだよね。
使う側が分かってりゃ、いくらでも
パワーを引き出せる。

つまり、使い方を知ってるって
ことが大前提なんだよね。

------

逆に、ダメな所、組織(苦笑)って、
どんなにパワー掛けても、
パワー分の結果すら出ない。

徒労を楽しめるほどの達人であれば、
そういう処で時間を過ごすのも
また一つなのかもしれないけど。
まあ、4σの範囲に入ってるような
人にはオススメしない、出来ないね。

仕方なくそうなってる、
ってのであれば
まあ、それはそれで
仕方ないけどね。

------

せっかくいい環境を手にしても、
大体の場合、使い方を知らず、
一回も有効に使えまないまま、
出てっちゃう人もたくさんいる。

漠然と見ていても、
使い方を教える人もいなけりゃ、
使い方についてちゃんと考える
人も少ないように思う。


結局、自分がやりたいことは?とか、
キャリアプランとか、
雑なアジテーション?に煽られて、
自らハードモード入っちゃう人
多すぎるよなあ....と思う。


学校や、会社、組織一般の有効利用法、って
話が、どうして流行らないのかなあ。
性格とかで片付けるの、勿体ないよな。

まあ、知ってる人は他人には教えたくないって
事なのかもしれないけど。

| |

« いや、だから | トップページ | 老化 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« いや、だから | トップページ | 老化 »