« 落としどころとか | トップページ | 導体? »

2020年12月 3日 (木)

ラズパイ

もう何度目かのラズパイ検討。


たしかに便利だけど、もう今どきのモデルは、
ちょっとしたPC並みのスペック....

というか、要求する方も(電源とか)
何だコリャ?の域に近づいている。

ここまで要求するんだったら、
最初っから必要なものが全部ついている
普通のノートPCとかの方が扱いやすいよなあ。
レジュームとか、サスペンドとかついてるし....

簡単にwebカメラ出来ました!とかの
記事は確かに簡単そうだけど。
これ、いきなり電源切ったら、いつか
ファイルシステム壊すよね、とか

どう見ても普通のPCで実現した方が
安くて速いし簡単だ。

------

そんなわけで、ちょっと見ても
やっぱりラズパイの本体は
殆ど興味ないんだけど
ZEROのほうは、なんとなく消費電力
含めてなんかまともに使えそうな気がする。

....が、こいつも電源切るためには
シーケンスの実行が必須なんだよなあ。

こういう趣旨の物にあれこれ言うのも
無粋だけど、あまりにも称賛ばかりで
ここでも、必要な情報に行きつかない
のであった...

どうしたもんかなあ。

| |

« 落としどころとか | トップページ | 導体? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 落としどころとか | トップページ | 導体? »