« 誰の責任かと言うと | トップページ | フレキ »

2020年10月 2日 (金)

F1撤退

なんとまあ。
もう2度と撤退は無い、なんて
ちょっと前にトップが言ってたのになあ....

これがまあ、組織と言うやつなんだけど。

組織の言うこと、約束なんて
アテにならんよ?の好例になっちゃったね。

------

でもまあ、なんとなく事情も
分かる気がするし。

本業があんな状態で、舵取りもなんだか
明後日の方に行っちゃってるし、

まあ時間の問題だったんだろなあ、
とも思う。


ホンダのF1エンジンが、まともに
レースになるようになったのって、
いいとこ、ここ2年くらいだし、
その前の5年間くらいは、もう全然
箸にも棒にもって感じだしな。

なんか見たようなのがやってる間は
やっぱり....って感じだった。

100グリッドダウンペナルティとか、
有ったなあ。
なつかしい。

終わりも、ちょっともったいない気もするけど。

------

まあ、2022年からっていう新しい
エンジンレギュレーションが、
まともに機能してないってことの
証なんだろなあ。


F1も長く続いたけど、世の中
終わらない物は無いしね。

多分、今(車メーカー)のメンバーじゃ
支えきれなくなった、って
ことなんだろうね。

さすがに、そろそろF1も
終わりかなあ....


表面的なエネルギーエコシステム
なエンジン/PUなんて、
レースには更々関係ないものを
無理やり突っ込んだりとか。

自動車メーカーが(主に社内的に)
F1に参加する理由を
こじつけるためだったのは
明らかだけど。

価値を自ら落とすようなことを
しても、たいして
延命できなかったかなあ。

------

結局、F1も生き残るために、
どこかとくっつくんじゃないかなあ。

今F1やってるのアメリカの会社だろうし。
オーバルでシリーズやったりしないかな。

------

まあ、担当の皆さん
お疲れさまでした。

流石にもう、現役の間で復活は
無いだろうし、
この辺で〆って感じかな....

| |

« 誰の責任かと言うと | トップページ | フレキ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 誰の責任かと言うと | トップページ | フレキ »