« ホワイト企業の怖いところ | トップページ | 株とか »

2020年9月25日 (金)

今日はjavascript

最近シビアな作業が目白押しで
なかなかキビシいんだけど。

圧倒的に手が足りない....

どれ諦めるか、ってフェーズに
入ってきている。

どれも塩漬けにするには
惜しいんだけど。

うっかり焦げ付かせると二度と
起動しなくなるので、そっと
胸の内に仕舞ったりする。

------

今日の勤務地では、
重作業をやっちゃいけない関係で、
最も優先度高い作業ができない。

仕方ないので、次善のjavascriptを
手がける。

javascript、かれこれ20年くらいは
付き合ってる。日常的には使わず、
必要な時に必要な分つかうので、
いざ使おうとすると、そのたびことに
学びなおさなきゃいけない感じ。

最近の21世紀ネタ関連で、
某APIをたたくので、
やるしかないなあ、と言う感じで。

-------


午前中、ずっとやっていたんだけど、
頭が付いていかない。

こういうの、出来そうなんだけど、
どうやって記述するのがいいのか...

昼頃、なんだか煙出てきたので、
2時間ほど他のこと
やってクールダウン。


------

ググっても、古くなったベージばかり
ヒットしてしまって、効率が悪い。

こういう古くなったwebサービスの
情報とか、検索雑音がひどい。
他の基本知識とは違って、
サポートされなくなった
webサービスの情報とか、
全く役に立たない。

ページの作成日時では
フィルタリングできないので、
記事のそのものに、
作成日を入れてほしいものだ。

------

しばらく、net界隈をぶらぶらして、
午後再チャレンジ。

あー、なんかわかったかも....


こういうの、Windowsアプリとかも
そうだけど、javascriptの部分て少なかったりする。
慣れないうちは、どこ調べりゃいいのか
分からないんだよなあ。




おお、動いた。
というか、これ、すごいな...


某API先輩、すごいっすね。



まだやりたいことの2/3くらいしか
来てないけど、十分めどが立ったよ。

これ、サーバー側でもクライアント側でも
どっちでも好きなようにできるな....

あー、でも、サーバーに置いとけば
スマホからも使えるのか。

うーん、こりゃあ、夢が広がるなあ。

------

これって、成立してるみたいだけど、
こういう使い方してもいいのかなあ...

なんだか、ちょっと不思議だけど。
まあ、これがダメなら、
Ajaxなんて成立しないよな...


要するに、こういう使い方をしろ、
ってことなんだろなあ。

------

webで完結しているサービス。
ま、それなりに凄かったり
するんだけど。

スピードと同じで、一回見ちゃうと
慣れちゃうって所があって、
刺激を維持するのは難しい。


しかし、実機に直接リンクしている
webサービス(自分用)。
こりゃあ楽しい。
病みつきになりそうだ。

| |

« ホワイト企業の怖いところ | トップページ | 株とか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ホワイト企業の怖いところ | トップページ | 株とか »