« 生産性 | トップページ | ウイルス騒動 »

2020年2月11日 (火)

阻止するもの

上から下まで、みんな意思がそろっていて、
なんでできない、できてないの?ってことだけど。

いまさらだけど、こういうときの全員の敵は
組織、あるいはルールだったり、ってことなんだなあ。


組織も、ルールも全体のためにあるはずなんだけど、
やっぱりこういうものは、現状維持、
秩序維持のために存在するので。

全体が良くない方に動くのも、
(必要に駆られて)改善しようとする動きも、
どっちも等しく阻止するように動くんだよな。

ああ、なんだか免疫のような、機械的反応
なんだなあ....
邪魔するとか、如何こうしようって意識すら
ないんだよな。

------

というわけで、何とかしようとすれば、
この免疫機構を、うまくいなさないといけないわけだ。

わけもわからず、免疫に仕事させるような刺激は、
全体が、花粉症発症状態になるだけだ。

そんな風にしちゃってから、日本のナントカとか
大企業のカントカ、とか言い出しても、
あほか、というお気持ちだ。

なんとなく、方針は見えてきたかなあ。

| |

« 生産性 | トップページ | ウイルス騒動 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 生産性 | トップページ | ウイルス騒動 »