« G4進捗 続き-2 | トップページ | G4進捗 3 »

2019年10月12日 (土)

ルネサスがARMマイコン

まあ、ARMコアのマイコン、以前からやってはいたんだけど
Cortex-M4とかのラインを拡充するとか。

実際、ルネサスのRXマイコンの
コアのパフォーマンスに不満があったりはしないのだけど。
メモリも大概いっぱいついてるし。

どちらかというと、どっちつかずの
ペリフェラルの方なんだよな...

昔だとSH2系のペリフェラル構成、
なかなか良かったんだけど、いまだとさすがにちょっと見劣り。

自動車用なら、求められるスペックが違うから
まだ安泰ってことなのかもしれないけど、
一般向けには、うーん、って感じだ。

------

対してstは、マイコン出荷 2位に躍り出たそうだ。
うーん、使い始めたころ(10年くらい前?)は
10位以内には入ってなかったような気がする。

ARMコアマイコンは、arm7-TDMIの頃から
いくつか使ってきたけど、結局今のstm32に落ち着いた。

NXP(旧フィリップス)も、なかなか出来が良くて
愛用したけれど。
リファレンスマニュアルとかドキュメント類の出来は、
NXPが一番よかった気がする。

------

台風接近で連休は引きこもりかなあ...

| |

« G4進捗 続き-2 | トップページ | G4進捗 3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« G4進捗 続き-2 | トップページ | G4進捗 3 »