« そりゃ議論の飛躍だろ | トップページ | 今日の機体 »

2019年7月28日 (日)

困りごと相談所

うっかり油断すると、そんな事ばっかりやっているような気もするが、
そういう類のことが、最も貢献できている気がするので、
時には雑事をほったらかして、堂々とやっているのだけど。

今の処、特に呼び出し食ったりはしていない。
組織的に、これで良いのかな?いいんだよね。

------

そういう中で、困りごとを聞いたりする。

まあ、大概の場合、お金の問題で片付くようなものは、
ここに来るまでに何とかなっている。

基本、受託仕事が多いので、見積もり合わなきゃそれまでだ。
お金の話はついた後に、実際の話が始まるからね。

時々、滅茶苦茶な見積もり回答して、炎上させるような
人もいるけど、だんだん為人が知られてきて、
”そういう”扱いになってきたようで、まあそうなるわな。

------

で、まあ、どうにもこうにもお金で片付かない
案件とか、長期的には、いつか何とかしないと
致命傷になる案件とかが、茶飲み話みたいな
体裁でやってくる。

当たり前だが、年齢(キャリア)層で、
持ち込まれる案件の傾向がはっきりしていて
面白い。

------

割と若い人は、
買えば、それっぽいのあるんですけど、
買っても中が分からないし、中身を理解したいし
出来れば自分の仕事にちゃんとつかえるように、
改造したりしたいんですよね。
上司もやってみろ、って言ってくれるんです。

なーんてのが多い。

あー、了解。
じゃあ、やるか(ニッコリ)

なんて始まって、まあもちろん楽じゃないんだけど、
ぽちぽちと勉強始めてくれたりする。

ああ、進歩している人を見るのは、たのしいなああ

------

齢、行ってる人が持ち込む案件は、

あー、やっぱりそこですか。
まあ、見ないふりしてても、誤魔化し切れるとは
思いますけど、もし、やっつけられたら、
この辺一帯、根こそぎ殺(や)れますよね...

なーんてのもあったりして、話だけでも
なにか楽しい化学物質が分泌されてきたりする。

余りに殺傷能力が高くて、実際には発動しない
とは思うけど、戦術核弾頭の開発も楽しそうだよなああ

------

この間の年代が持ち込んでくるのが、
微妙wなことが多いんだよなあ。

センモンブンヤだから、僕は分からないんだけど、
みたいなマクラで始める奴に、ロクなのいないw(経験)

思うに、
世の有り物の組み合わせで、糊口をしのぐような
受託仕事ばっかり10~15年くらいやってると、
最初は効率いいような錯覚に陥るんだけど、
この時間帯辺りから本格的に行き詰ってくる。

さらに何とかしようと、私(有り物)とかに
近寄ってきたりするわけだ。

まあ、大体、上から目線でこちらを自発的に動かそうと
仕掛けてくるんだけど、話を聞いてみると
荒唐無稽なのが多い。

毎回、おかえりください、とか、塩撒いたりするんだけど、
粘着が多いのも、この年代の特徴か。

------

まあ、困りごと、大体その辺に落ちているもので
テストピースをちゃっちゃと作って、
こういう雰囲気?とやると、だいたい話が見える。

なんで、こんなにすぐ出てくるんです?と聞かれるけど
そりゃまあ、小料理屋ではすぐに肴やお食事
出てくるじゃん?ああいうのと同じ。と答える。

普段から、ずうううっと仕込みばっかりやってるからね。
なにを用意しとけば使いまわせるか、何に時間かかるか
の集大成なんだよね。

仕込みがあるから、カレーもポトフも肉じゃがも
すぐ出てくるのだよ。まあ本格派じゃあないけどね。

趣味ですね、と言われると、まあそうですね、と答える。

普通の業務から取りこぼされる仕事ってのは、
大体こういう処にハマるんだよねえ。
落穂ひろい、ジャンクあさり、楽しいよ。

まあ普通は難のある案件、
うなく行かなかった仕事として処理するだけ、っちゃ
そうなんだけど、人の気持ち、組織のモチベーション
は、プライスレスだろう?という気持ち。


とりあえず、しかるべき処から止めてくださいと
言われるまでは、これで行こうかなあと思っている。
楽しいし。

| |

« そりゃ議論の飛躍だろ | トップページ | 今日の機体 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« そりゃ議論の飛躍だろ | トップページ | 今日の機体 »