« STM32のI2C... | トップページ | 日本の企業は »

2019年5月22日 (水)

LDO

って、結構難しい...今更だけど。
そうばかりともいえないけど、
最低ドロップ電圧が低い奴はたいてい気難しい。

確かに安定しているんだけど、最低電流が結構高かったりとか
出力コンデンサのESR範囲がかなり狭かったりとか...

データシート見ても、自分の回路でうまく動くかどうかは
ハッキリしない。
次々評価する気になれないので、
いつもの定番のを使うようになる。
MCP1703とか。

| |

« STM32のI2C... | トップページ | 日本の企業は »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« STM32のI2C... | トップページ | 日本の企業は »