色々修理
携帯電話の修理が終わったようで、引き取りに出向く。
LCDと上下カバー、カメラモジュールを交換、
バッテリも新品を入れてもらって¥3,000ちょっと。
十分満足だけど、これ、元取れてるのかなあ。
キャリアでスマホ使っている人が、
各部の経費を負担しているようなもんなのだろうか。
------
もうかなり長く使っているオシロ、テクトロのTDS-220。
10年どころではない、んだけど、最近偏光板が劣化してきて、
波面がよく見えないようになってきた。
オシロとしての機能には問題ないんだけど...
でもこれ、LCDの交換修理したら、今どきの新品オシロ
買えるくらいかかるだろうなあ...と思って躊躇していた。
が、調べてみると、LCDは汎用品らしい。
モジュールは、シャープのLM32P073で、
いまだに新品が入手できるようだ。
これはダメもとでも、交換してみるべきだろう。
と言うわけで、某蟻で注文すると、あっさり手元に届いた。
たしかにこれっぽいな。
今は自宅に戻っているのだけれど、週明け、ベースキャンプに
戻ったら、オシロの修理を試みる。
送料込みで¥1万弱だけど、半分は送料だが...
まあ、これでまたしばらく使えるなら安いもんだ?
もうかなり長く使っているオシロ、テクトロのTDS-220。
10年どころではない、んだけど、最近偏光板が劣化してきて、
波面がよく見えないようになってきた。
オシロとしての機能には問題ないんだけど...
でもこれ、LCDの交換修理したら、今どきの新品オシロ
買えるくらいかかるだろうなあ...と思って躊躇していた。
が、調べてみると、LCDは汎用品らしい。
モジュールは、シャープのLM32P073で、
いまだに新品が入手できるようだ。
これはダメもとでも、交換してみるべきだろう。
と言うわけで、某蟻で注文すると、あっさり手元に届いた。
たしかにこれっぽいな。
今は自宅に戻っているのだけれど、週明け、ベースキャンプに
戻ったら、オシロの修理を試みる。
送料込みで¥1万弱だけど、半分は送料だが...
まあ、これでまたしばらく使えるなら安いもんだ?
| 固定リンク | 0
コメント