« そういえば | トップページ | NAND FLASHメモリ »

2018年11月12日 (月)

うーむ...

やはり、ホワイト環境って、何事も成し得ないなあ、と実感。

本来は、何事も成し得ない、成し得なかった人員でも、等しく
評価救済するための仕組みなんだろうな、と思うんだけど。

いつの間に、目的がすり替わっている気がする。

いや、成し得ないこと前提で、初手から救済の話されても...
私は、自分なりに何かを成し得たいんだよね。

------

なんとなく、周りもそんな感じなのを感じるんだけど、
ホワイト環境は、何はともあれ一律、(組織の考える)リスクから
遠ざけてくれようとするみたいだ。

大きなお世話だw
大したリスクじゃないんだけど、そのおかげで
大物のいるポイントに、釣り糸が下せない。

まあ、分かってやってるんだよね?まさかw

| |

« そういえば | トップページ | NAND FLASHメモリ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うーむ...:

« そういえば | トップページ | NAND FLASHメモリ »