ユニファイねじ
ああ、まあ大概インチ単位ってのは、
できれば止めてほしいものではあるんだけど。
特定分野では、ミリベースの規格に色々不便な処があって、
ぎりぎりを攻めるような設計の際に、
インチねじが出てきたりもする。
業界でよく使うのは、高強度ボルトのNASボルトとが代表的な処。
日常ではあんまり見ない...ような気がするが、
これが飛行機の客室のシートを、床に止めているのに
使ってあったりして、意外と目にする。
ミリ規格ねじの設定が飛び飛びすぎて、
不便な処にインチねじが入り込んでいる。
M6とM8の間が実に深くて、
インチねじの出現ポイントだったりする。
M7なんてねじが出回っていれば、
また違うのかもしれないけど、
全体からすると、相手にできないくらいニッチなんだろうな。
それでなくても、ねじピッチの関係で、
ミリねじはインチねじに対して強度的には不利なようだ。
| 固定リンク | 0
コメント