サービスコンセント
といえば、以前新幹線で驚いたことが。
今どきの新幹線には、窓際の席にサービスコンセントがあるんだけど、
朝始発の新幹線の自由席に乗ったら、向かいの若い女性がメイクを始めたり。
まあ野良メイク、どうかね、とは思うけど、
空いてるし、見苦しいだけで迷惑かけてるわけじゃないしね、
と思っていたら...カバンからおもむろにヘアアイロンを2本取り出して、
コンセントにブッ差し、ヘアメイクを始めるではないかw
なんか焦げ臭いし、公共交通機関で熱源作動させるとか、
もう、頭の中を開けて、中をみたくなるくらい驚いたり。
結局、車掌も通りかかることもなく、ヘアメイクは終了したようだが、
なんかヘアスプレー臭い...
今どきは、ああいうのが常識なのか、と、心底、いや心底驚いた。
ああいう輩が出てくるので、もうサービスコンセントはやめても
いいんじゃないか、と思っている。
自分も、新幹線や飛行機の中でマウスのソフト開発やったりするけど、
流石にはんだ付けはしないよなあ...
しかもアイロンなんて、はんだごての熱量とは比較にならんし。
逆に、あれだけの出力を取り出せるんだ、と勉強になったw
USBポート型電源ポートで十分だよ。
公共の場所では。
しかも、若干手加減気味で十分。
5V200mAあたりでトリップで。
| 固定リンク | 0
« 今日の機体 | トップページ | ロケットスポンサー »
コメント