RoboCup JAPAN Open観戦
割と近場で開催されているようなので、ちょっと出かけてみる。
RoboCup、見る機会がなかなかなくて、今回が初観戦。
中型機リーグ、でかいな。
聞くと、個々の機体重量は20kgくらいあるという。
これを1チーム5~6機か。
予備機も含めると、相当数だ。
なんというか、王道のロボットコンテストだけど、とても個人の
趣味とかで賄える範囲ではないなあ。
でも楽しそうだ。
メカニック主体の機体整備チームと作業ピット、戦略担当の
ストラテジーチーム。運用データ解析のエンジニアリングチームを
設定して...とか考えてしまう。
方向性はロボット版のWRCとか、そんな感じだけど、この競技は、
そういったチーム運用が、綺麗に機能すると思う。
| 固定リンク | 0
« 反射光センサ... | トップページ | 調整中 »
コメント