« 続3 反射光センサ | トップページ | お勧め部品 続き »

2018年5月12日 (土)

お勧め部品

色々なものを作るうえで、使ってみて良かった部品は定番化して、
何度も使いまわすんだけど。

プロセッサなんかは、よく話題になるし、そんなに選択肢がある訳じゃないから
まあ限られるな。
自分は現行stm32f303だけど、多分stm32l433に乗り換える。

そのほかの部品は、なかなか情報が無いし、みんなどんなのを使ってるんだろう。
自分なりの定番部品を書いてみる。

〇シリーズレギュレータ

マイクロチップ MCP1703-3.3

・低消費電力(2uA)で、電源OFF要らず。
・16Vまで入力できる。
・SOT-23の3ピンパッケージがある。
・このサイズでも250mA
・必要なコンデンサはMLCCが使えて、しかも小さい(1uF)
・安い

マイコン用としては、ほとんど死角なし。
2.5V、2.8V、3.3V、5Vあたりを揃えておくと便利

〇RS232レベルコンバーター

アナデバ ADM3101

・3.3Vで使えるレベルコンバーターでは、一番小さい(12ピンパッケージ)
・スピード速い(460kbps)

ただし、消費電流はそんなに低くない
スリープが欲しい場合は、MAX3221が良い感じ。

| |

« 続3 反射光センサ | トップページ | お勧め部品 続き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お勧め部品:

« 続3 反射光センサ | トップページ | お勧め部品 続き »