« 休暇IN | トップページ | 基板到着 »

2018年4月24日 (火)

スーツ

35万円のスーツが話題になっているようだけど、世の中の意識?がその程度のものだという事に戦慄する。

自分が最初に手に入れたスーツ(スリーピースだったけど)は、
近所のテーラーのお仕立てで、2回仮縫いして、一式¥30万ほどだった。

まあ、自分で払ったんじゃないけど。

このスーツ、ものすごく着心地が良くて、フル装備でも
まるでトレーナーとかの部屋着を着てるような快適さだった。

一式着込んだままで、ヨーロッパ便の国際線に乗っても、全然平気だ。
普通に眠れるし。

ちゃんとした物というのは、そういった品質でそういう値段の物だ。
という、いい勉強になった。

自分で稼ぐと、とてもそんなのは買えないし、普段必要もないので
いい加減なものを着ているが。それはそれでいい。
体形が普通と違っているので、吊るしの物が合わないことは織り込み済みだ。

------

で、最近、それなりに稼いでるはずのスポーツ選手が、移動の時に
スーツを着るようにした、という記事が出ていた。
プロ意識を高める、ということで始めたらしい。

それは結構なことなんだけど。
スーツ着て移動すると、しんどいけど...と書いてあって、こっちも戦慄。

そりゃスポーツ選手だから、体形が普通とかなり違うと思うんだけど。
どんなスーツ着てるんだよ...

周りも、そういったことは教えてないのか、世間の意識がそんなもんなのか。

こういったことは、どうやって教えればいいのか。
学校では教えないしなあ。

大事なことだと思うんだけど。

| |

« 休暇IN | トップページ | 基板到着 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーツ:

« 休暇IN | トップページ | 基板到着 »