ベンチマーク
今週は外仕事だったけど、外仕事の方が遥かに早く寝床に帰れるので、体が楽だ。
週末も特に予定無しなので、夜更かし作業再開。
組み立てたはいいのだけれど、どれくらいの性能を出せるか、まったく予想もできていない。
パネルに入っているコントローラーはST7735Rだけれど、描画用のコマンドなんて何にも無い。
線を引っ張ったりするのも、全部自分で座標計算して、ぽちぽちと点を打っていかないといけない。
大昔のライブラリから、ベタベタなコードをあさる。
------
とりあえず実装してみたので、物にふさわしい、レトロなベンチマークをやってみる。
古(いにしえ)の幹テクノロジー、ブレゼンハムでの直線描画。
おっ、これはなかなか。
意外に健闘している。
120~130ライン毎秒くらいは引けるようだ。
------
なんとなく、昔の8ビット機のイメージに近いな。
FM-7とか、PC8801とかこんなもんだったような気がする。
解像度の分、もっと遅かったかな。
なんだか楽しくなってきたが、本来の目的から脱線しないようにしないとな。
| 固定リンク | 0
コメント