日々の様子
本業 同時3つ佳境で、日付が変わる頃に帰る日々。時々朝まで。
こんなことやってると、早死にするよなぁ、と思うのだが。
たいていの場合、すっぱり死んじゃう人はあまりいなくて、復帰に年単位の時間が掛かるような病を患って、無理のできない体になってしまう人が多い。
身の回りでは。
皆さん20代の頃から気をつけましょう。
------
と、あるリクエストが来た。
工作相談。
本人の構想を聞く。
ふむふむ、まあ、そういうことなら相談乗るよ。
とりあえず、aitendoに小さなTFT液晶モジュールを発注。
CPUは何にするかなあ...
自分の中ではあまり用途が無くて、守備範囲から抜けていたエリアなのだけれど、ATMega328なんて丁度よさそうだな。DIPだし。
最近は、Arduinoとやらが流行のようだけど、どうもよく分からないというか。
なーんとなく、だけど...これは、なるべくCPUとかに踏み込みたくない人が使うもののような気がする。
開発環境も秋月で売ってるAVRmarkIIを用意して、AVRStudio + GCCでいくか。
今時なら、統合環境から始めるのはokだろう。
------
今日まで外仕事だったのだけれど、明日からはまた外仕事。
来週も外仕事が続く。
週末休業を死守して、体調維持に努めているいるんだけれど、5月連休頃まではこんな感じなのかな。
| 固定リンク | 0
コメント