« センサテスト | トップページ | 半田ごて »

2011年2月22日 (火)

外仕事

今日から3日間、外仕事。
今シーズン初めてストーブなし。

年中こんな感じだとラクなのだが。

------

本業でも、STM32ばかりいじっている。
こいつはまったく楽でいい。
久しぶりにSH2なんて出してくると、ちょっと感覚が狂う感じ。

周りで、縛りの無い人に勧めると、たいてい転ぶので、最近はそこらじゅうSTM32になってきた。

まったく便利なのだけれど、不満が無いわけではない。
こっちの理解が足りてないのかも知れないけれど。

たとえば、GPIOとペリフェラル、入力と出力、プルアップやアナログ入力とかの切り替えは問題ないのだけれど、複数のペリフェラルの機能同士の選択は、どうやって明示するのだろう?

使わないほうのペリフェラルのクロックをとめたり、REMAPができるなら、あたらないところに飛ばしておくなどすると、一応目的の機能が選択されるようで、なんとなく使っている。
こういったところで、ちゃんと”使わない”設定ができるのだろうか。

| |

« センサテスト | トップページ | 半田ごて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外仕事:

« センサテスト | トップページ | 半田ごて »