« 4輪マウスについてつれづれ | トップページ | 今日の作り物 »

2010年12月 2日 (木)

ET2010

ちょっと用事で、朝からパシフィコ横浜まで。
4~5年ぶりかな?

用事は早めに済ませて、展示を見て回る。

展示はそれなりに出ているんだけれど、なんだか元気が無いような?
ルネサスも大きなブースは出てるんだけれど、新製品発表て感じでもない。

どうにも、食指が動くようなものがないんだよなあ。
色々大変なんだろうけど、がんばって欲しいものだ。

------

STMのブースは小さいけれど、新製品発表していた。
STM32 F-2だとか。

おとといプレスリリースがでたばかりとか。
説明では、現行ラインナップのピン互換上位バージョンとで、そろそろES。
来年の半ばか後半くらいには、使えるようになるかな?

ノベルティと、STM32 Value Line discoveryの試供品をもらって帰る。

------

NXPのブースもそんなに大きくない。
2mm角のCortex-M0が出ていた。
昔、8ビットマイコンなら、3mm角なんてのもあったけど、32bitでこのサイズって、もはや何をどうするのやら...

LPC1788なんてのがあるのに、いまさら気づく。
LPC2478のCortex-M3版のようだ。
これは、いいかも...
手に入るようになったら、遊んでみようか。

------

出展者はそれなりに多かったけれど、お客さんはあまり多くなかったかも知れない。
それともメインは午後からなのだろうか。

| |

« 4輪マウスについてつれづれ | トップページ | 今日の作り物 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ET2010:

« 4輪マウスについてつれづれ | トップページ | 今日の作り物 »