« はて、 | トップページ | 外仕事中 »

2010年11月 9日 (火)

SDRAM

この期に及んで、別件でSDRAMなんていじり始めている。
なんとなく複雑そうだ、と敬遠していたのだけれど、そうも言えなくなって来た。
容量だけならFLASHでもいいのだけれど、書き込みに時間がかかるのだよな。

案の定、大変そうだ。

色々見ても、本来は、組み込み向けの代物じゃないよなあ、SDRAM。

------

でもまあ、最近の組み込み用ワンチップマイコンは、あまりに強力。
外部バス機能には、SDRAM I/Fすらも標準でもっているようだ。
機能バブルだ。

------

配線はとりあえずアプリケーションノートの言うとおり。

色々考えても分からないので、レジスタの設定と、コマンド発行は、リファレンスの言うとおりに。
いろいろ呪文を唱えると、ある瞬間から、メモリーとして使えるようになるようだ。

なんだか、気持悪いような、こんなもののような...

| |

« はて、 | トップページ | 外仕事中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SDRAM:

« はて、 | トップページ | 外仕事中 »