« 到着 | トップページ | 帰還中 »

2009年6月19日 (金)

湯沸しポット

宿に入り、netもつながり、コンビニに出かけ、ミネラルウオーターやインスタントコーヒーなど調達。
さて湯でも沸かすか、とおもって備え付けのポットを出してきて水を注ぎ、電源つなげてみても、うんともすんともいわない。
まいったな。

240V圏の電気製品てのは、昔は設備側が貧弱で、ブレーカーが落ちなくて火事になったりとかしたと聞いたことがある。

もちろん個別の電気製品にはヒューズがついているのだけれど、こっちでは必ずプラグの中に入っている。わかりやすい。
プラグがでかいのはヒューズ入れるためかな?

ヒューズ切れてんのかな、と思い分解開始。

こんなの
0906201

0906202
pensonic? こっちではメジャーどころのようです。

0906203
ばらすと、なんか、焦げてる

0906204
とろけています。

0906205
修理完了?
とりあえず、湯は沸いたようです。

| |

« 到着 | トップページ | 帰還中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湯沸しポット:

« 到着 | トップページ | 帰還中 »