« lpc2148 | トップページ | robot blog »

2005年10月 4日 (火)

uart解決

昨日の不振な動きは、インターバルタイマーの割り込みが原因だった。
割り込みハンドラ中で、マッチレジスタを更新するようにしていた。
フリーランカウンタでインターバル割り込みを発生させる、H8やSHではおなじみの手法。

しかし、間違えてコンペアマッチでカウンタをリセットするフラグも立てていたので、予期しない動きをしていたようだ。
割り込みハンドラからバックグランドに戻ってこれなくなっていたようだ。
uartはバックグラウンドなので、処理が回ってなかったようだ。

メカニズムはいまいち分からないけれど、割り込みリクエストを解除する前に、レジスタを更新しているのがまずいのか。

| |

« lpc2148 | トップページ | robot blog »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: uart解決:

« lpc2148 | トップページ | robot blog »